未分類

自分の意思では続かない。知識への課金へ踏み出し理由

『ビジネスをやるなら、知識への投資に惜しんではならない』

会社員でも、これから副業を始めたい方なら誰もが一度は聞いたことがありますよね?

・5万円投資しても給料が10万円上がればゆうに元は取れる。

・知識は一度身につければ腐ることも壊れることなく半永久的に使える。

・知識への投資は時間を買っている。

などなど、、、いろいろと言われていますよね。

しかしわたしを含め大半の人は

『知識にお金を出して失敗したらどうしよう。』

『今は無料で知識が転がっているから、お金を払わずに知識は手に入るはず。』

こんなことを考えて知識への課金に踏み出せない方がほとんどでないでしょうか?

わたしもそのうちの1人であります。

会社員をしながら副業で収入を増やしたいと考えて、YouTubeやSNSで無料で知識を漁る日々を過ごしております。

ーーーーーーーーーー『無料には限界がある』でした。ーーーーーーーーーー

日本人の平均学習時間は『6分』なので無料でも他の会社員に比べたら、圧倒的に差をつけることはできました。

事実、学ばない同僚の意見は正直『雑魚』です。

学ばないうえに愚痴や文句が先に出てきます。

しかし更なる高みを望むとなると多くの壁にぶち当たります。

ましてや副業となると、用意された仕事をこなす。ではありません。

自分で提供できる価値を見つけ、お客様にとって価値のある商品を届けなければいけません。

わたしは1年間『副業しなきゃ、副業しなきゃ・・』

とちょこちょこと手を出しては続かない日々を過ごし結果が出会いことはもちろんのことなにも残るもとも作ることができませんでした。

ーーーーーーーーーー『課金への決意』ーーーーーーーーーー

お金を払わないから、お金を払う人の気持ちがわからない。

ふとそんな思いが頭をよぎりました。

自分は課金をする瞬間どんな気持ちになっているんだ?

その気持ちにたどり着いた瞬間にクロネコ屋さんのnoteを購入していました。

そしてこの気持ちを出すためにこのブログを書いていました。

ーーーーーーーーーー『一貫性のエネルギーの取得』ーーーーーーーーーー

・目標を持つ

・やる気を出す

・課金

・失敗したら損する

・損したくないからやる気を出す!!!!!

・うおおおおお!

とブログの記事作成につながったので身にしみて課金パワーを実感しました。

知識はインプットだけでは意味がなく、アウトプットして初めて意味があります。

それが課金によってやる気がブーストされます。

結論、この感覚が大事なんだと思いました。

収益の方法はまだ全然わかりませんが、、、

コーヒー一杯分でそれ以上に価値のある知識をいただけるクロネコ屋さんをわたしは尊敬しております。

 

 

 

-未分類